子どもの成長を育む
「読み聞かせ」の力

読み聞かせは
子どもの発達に
多大な影響を与えます。

●脳の発達 言語中枢の発達を促し語彙力や表現力を豊かにします。また、想像力や創造性を育み思考力を高めます。
●心の成長 物語を通して様々な感情を学び共感力を養います。また、倫理観や道徳心を育む上でも重要です。
●親子関係の強化 共に過ごす時間を増やし親子の絆を深めます。
●学習意欲の向上 本の世界への興味を刺激し学ぶことの楽しさを教えてくれます。

幼児が読書に
興味を持つための方法

【絵本の選び方】

子どもの年齢や興味に合わせた絵本 動物、乗り物、身近な生活など、子どもの興味を引きやすいテーマを選びましょう。
カラフルで楽しい絵 視覚的に魅力的な絵本は子どもの目を引きます。
繰り返しの言葉やリズム 聞いているうちに覚えられる言葉やリズムは、子どもを飽きさせません。

【読み聞かせ方】

表情豊かに 声のトーンや表情を変えながら感情豊かに読み聞かせましょう。
指差しや声かけ 絵本の中の絵を指しながら登場人物の名前を呼んだり質問をしたりすることで、子どもの集中力を高めます。
一緒に楽しむ 笑顔で語り掛け一緒に絵本の世界に入り込みましょう。
お母さんとお父さんが子供に絵本の読み聞かせ

【読書の環境づくり】

専用の読書スペース 落ち着いて読める場所を設けましょう。
絵本を身近に 絵本を手の届くところに置き、いつでも読めるようにしましょう。
図書館を活用 定期的に図書館へ行き、新しい絵本と出会う機会を作りましょう。

読み聞かせと脳の関係

脳科学の研究では読み聞かせが子どもの脳の発達に与える影響が明らかになっています。

●言語中枢の発達 言葉の構造や意味を理解する能力が向上します。
●前頭葉の発達 判断力、思考力、感情のコントロールなど、高次脳機能の発達を促します。
●海馬の発達 記憶力や学習能力の向上に繋がります。

まとめ

子どもへの読み聞かせは、子どもの成長に不可欠な活動です。読み聞かせを通して、子どもは言語能力、思考力、感情表現力などを育み、豊かな人間性を身につけることができます。ぜひ、お子様との貴重な時間を大切にし、一緒に絵本の世界を楽しんでください。

<参考資料>

文部科学省 
https://www.mext.go.jp/index.htm

講談社 えほん通信  
https://cocreco.kodansha.co.jp/ehon

Topics

こんな絵本はいかがですか?

『紙芝居 てあらい ぴっかぴか』の表紙画像

紙芝居 てあらい ぴっかぴか

脚本・絵: いとう みき

出版社: 童心社

『ルルロロのてあらいだいすき!』の表紙画像

ルルロロのてあらいだいすき!

作: あいはら ひろゆき

出版社: サニーサイド

『てあらいできるかな』の表紙画像

てあらいできるかな

作: きむら ゆういち

出版社: 偕成社

tetoteについてのお問い合わせは下記からどうぞ
電話受付/10:00〜17:00 
休日:土日祝